2015/07/30

【一升餅】

子供が生まれて、今月で一年になりました。

一歳の誕生日に一升餅を背負わせたり、踏ませたりする風習があるという話を聞き、6月にお菓子の香梅に一升餅の注文をしてきました。

ちょうどその日(6/16)は和菓子の日でもあり、縁起がよさそうなお菓子が販売されていました。

なぜ6/16が和菓子の日になった調べてみると、平安時代に仁明天皇が菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、元号を「嘉祥(かじょう)」と改められた日が6/16だったとのことです。

詳しくは全国和菓子協会のHPをご覧になってみてください。http://www.wagashi.or.jp/wagashinohi/

さて、本来の目的である一升餅は3種類あり、大は一升の直径28cmの白餅が1つ。
中は直径20cmの紅白餅が1つずつ、2つ合わせて一升。
小は直径5.5cmの紅白餅が18個ずつ、計36個で一升。
でした。

イベント後の食べやすさを考えて、我が家では「小」を注文しました。
しかも背負わせるリュックがついているので、楽ちん。

和菓子の日のお菓子も一升餅も健康招福を願ってのイベント。
健康だからこそ、日々色々なことに取り組めるのは今も昔も同じですね。

11ヶ月になる子供はつかまり立ちをはじめ、立つ練習を始めています。
これまで大きな病気もすることなく成長している子供に感謝。

健康に子供が成長していくのを願いつつ、子供に負けないように自分も成長しないといけないなと思いました。







業務推進部
はしぐち かずのり

2015/07/27

【お引き渡し式】

先日、当社楠分譲地にてご建築中のお施主様のお引き渡しがございました。
お施主様のご厚意で平屋の完成現場見学会をいただいたお住まいです!ご建築中もよく足を運んでいただき、ご挨拶の際、言うこと無し、とてもご満足のコメントをいただきました。 
お施主様とのご縁のきっかけはKAB展示場からのご来場でした。その時、数ある住宅メーカーの中で私が一番信頼のおける営業マンだったから新産住拓に決めたとおっしゃっていただいた時、この仕事をしてつくづく良かったと思います。
お引き渡しは一つの節目であり、これからが本当のお付き合いとなります。
これからもご満足いただけるお住まいづくりのお手伝いができるよう頑張ります!!






営業部
一野 悟

2015/07/23

【イヤイヤ怪獣現る...】

我が家の娘(妹)が今月2歳になります(*^^)v
最近では、バンビーノのダンソンをお姉ちゃんと一緒に踊ったり、三代目JSBのランニングマンを独自のアレンジで踊ったりしています。歌やダンスが大好きみたいです♪基本、お姉ちゃんの真似ですが^_^;

もうすぐ2歳。そう!魔の2歳児と呼ばれる時期です(*_*)
我が家でも毎日のように〝イヤイヤ怪獣vsカリカリママ〟のバトルです(笑)
特に朝の身支度が大変で、朝ご飯は一口食べるとどこかへ動き回る、また一口食べるとソファーに寝っ転がる。こんなことの繰り返し。おむつも履きたくない、服も着たくない、歯磨きもお顔も…と。これでは毎日ヘトヘトなので、子供の生活動線を見直してみました!

やはり、子供の物の置き場が家のあちこちに散らばっていたので、子供の衣装ケースを寝室に移動して、隣のリビングですぐ着替えれるようにしました。
保育園に持っていく着替えやタオル類も同じ場所に置きました。
効果は絶大です!
保育園の準備も楽になりましたし、洗濯物をしまうのも楽になりました。また、お姉ちゃんは一人で身支度出来ますが、困ったときにもすぐ手伝えます。
ほんの少しの工夫でイヤイヤ怪獣と向き合う時間に余裕が生まれました。

最近では、ミニマリストという物を持たない暮らし方や近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」なども話題のようです。私も普段の暮らし方、片づけ術などを学んで有意義な時間を作れるように工夫してみようと思います(^o^)/






八代展示場 小野里
http://www.shinsan.com/

2015/07/19

【中村亮太くんの観察日記 パートⅡ】

今年入社しまた「中村亮太」です。 
みなさんのご家庭の緑のカーテンの生育はいかがでしょうか。
長梅雨で雨も多く 植物の生育は少々遅いようです。その中に「きゅうり」は育ちもよく 早くも収穫する事ができました。実はまだまだ小さいですが メロンとスイカも順調に大きくなっています。
柿の木の根元に ヘチマとひょうたんも植えています。 正直 ひょうたんは 土産店で見たくらいで 本物を見たことがありません。たくさんなると 面白そうで 今から 楽しみにしています。
収穫1号のキュウリは 私が頂きました。
先輩方と分けあえるくらいたくさんなって欲しいと 今日もお世話しています。






九州住拓技術研究所
堂上 好夫

2015/07/18

合志市の自然

夏と言えば、皆様は何を思い浮かべますか?
私の夏はズバリ『カブトムシ・クワガタ』です。
この季節になると、息子と二人、夜な夜な懐中電灯を持って近くの雑木林へ向かいます。
合志市は市の木に制定されるほどクヌギの木が多く、カブトムシ・クワガタにとっても住み易い市です。
欲しい方は是非、合志市にお越しください。
ここだけの話ですが・・・夜の農業公園は採れますよ!!
今年はまだ2回しか採集に行けてませんが、8月の終わり頃まで、カブトムシ・クワガタ採集に励みます!









総務部 石原

2015/07/17

【涼を求めて 】

「アートアクアリウム展~金魚の美を愛でる全く新しく涼しいアート」をご存知ですか?
アートアクアリウム展とは、江戸時代に花開き日本人に親しまれてきた金魚にスポットを当てて、 
金魚の美を愛でる全く新しく涼しいアートアクアリウム空間を提供するイベントです。
今年はついに世界進出。ミラノでも開催予定だそうです!!
写真からも伝われば良いのですが・・・幻想的な世界に魅了されました!!!
視覚から得られる世界ももちろん素敵でしたが、
照明や映像・音楽・香り・水の音も加わり、五感で感じるその美しさは圧巻でした。
出目金など聞き馴染みのある金魚もいましたが、今まで見たことのない金魚も見れます。
計算され尽くした色使い。職人の技。
まるで万華鏡の中にいるような体験を味わえました。
見ているときの時間だけは、この暑さも忘れさせてくれてます。
求めていた以上のものを味わえました。






経営企画部 青木
http://www.shinsan.com/

2015/07/16

【新産図書コーナー 】



昨年暮、小社社長室前に「新産図書コーナー」が開設されました。本好きの私はヘビーユーザーのひとりで、新書が増えるたびにワクワクしています。
こちらの書籍は社員の要望で購入されたものと、社員からの寄付で構成されています。ビジネス・実用書から美しい建物の写真集、文学・趣味と小社の社員と同様、多種多様にそろっています。本そのものを楽しむことはもちろんですが、とても良い本に出会うと「この本は一体、誰が寄付したんだろう?」とその本を選んだ社員にまで興味が湧いてきます。
早速、貸出担当者へ元の本の持ち主をたずねると「やっぱり」と思う社員だったり「意外!!」と思う社員だったりと新しい発見があります。

仕事で行きづまると元の持ち主の社員に相談して、本の内容から解決のヒントをもらったりと本を通じて毎日の職場がさらに豊かになりました。

「食事は身体の栄養 本は心の栄養」

この夏休みにもたくさんの本で心をいっぱいにしたいと思います。





リフォーム事業部
鍬崎 みどり

2015/07/12

ドイツの旅 ダイジェスト

GW、1人旅のはずだった、恒例のドイツ旅行に、職場の友人 
二人が、同行してくれました。
プランニングと、なんちゃってガイドは、不肖私。
ドイツは初めてというお二人の為に、ラインクルーズと古城に泊まる旅を計画してみました。
すでに、ライン川と、川を見下ろすラインフェルス城は、工士さんから、ご紹介済ですね。
猫に邪魔されつつ、荷物を詰め、旅の1日目:各々、成田、関空を経由して、フランクフルトへ出発。
2日目:ライン川のクルーズ船に乗り、ラインフェルス城泊
3日目:列車で、北の街ハンブルグへ。
北海の幸を堪能。

4日目:カッセルを経由して、ホーフガイスマールへ。
グリムのラプンツェルのモデルになった、中世のお城トレンデルブルグ城に宿泊。 

駅前にタクシーがいなかったりと、交通の便は、よくありませんが、素敵なホテルです。
旅の終わり2日間は、フランクフルトに戻り、美術館や、動物園を訪れたり、ショッピングをしたり、地元のビールで乾杯!
ちょっと、個性的な旅になりましたが、お二人が、私の大好きなドイツを、好きになってくれたら、
嬉しいと思います。
続きは、設計の辻さんへ、バトンタッチ。



インテリアコーディネーター 坂本享子

【原尻の滝~はらじりのたき~】

最近、大変暑い日が続いておりますが皆様体調は崩されてませんでしょうか。
私は毎日大量の汗をかきながら、なんとか過ごしております(笑)
今回も大迫力の滝を紹介いたします。
大分県豊後大野市緒方町原尻の大野川水系緒方川にある滝で、日本の滝百選に選ばれている『原尻の滝』です!
幅120m、高さ20m。田園に囲まれた平地に突如滝が現れるのが特徴で、「東洋のナイアガラ」と称えられているそうです。 
滝は溶結凝灰岩が崩落してできたもので、崖面には柱状節理を見ることができます。
滝の下流には木造の吊り橋「滝見橋」がありますし、また、すぐ上流には沈下橋がそれぞれ架けられており、これらの橋を通って滝の周りを一周することのできる遊歩道が整備されています。また、滝壺の岸まで降りると、流れ落ちる大量の水を眺めることができます。
ここでは水の音で話声が聞こえず、ただただ圧倒されます。
また、原尻の滝周辺の水田には、休耕期に約50万本のチューリップが植えられ、開花期の4月に「緒方町チューリップフェスタ」が開催されるそうです。
『原尻の滝』は滝好き前川のおすすめの滝です!
ただ滝をまじかで見れる分、立ち寄った際は、十分に気をつけてくださいね!!





八代店 営業 前川隆

2015/07/11

【七夕とほおずき】


  今年も光の森展示場に七夕飾りをしました。今年は小さな小判笹をみつけたのでミニ七夕を作り、小さなテーブルの上に飾ったところお子様に大好評でした。
小判笹は本名を偽小判草というかわいそうな名前ですが、見た目はりっぱに笹です。
大きい竹には子供たちが今年も願い事を書いてくれました。欲しいおもちゃがたくさんあって短冊に書ききれなくて、思いついた願い事がお金持ちになれますように・・・
たしかにいっぱいおもちゃが買えるね。
お母さんにうながされながらお友達がいっぱい欲しいと書いてくれた子、毎年さまざまな願い事をさげていきます。
恥ずかしくて書かん!と言っていた男の子の願いは、抜けた前歯が早く生えますようにでしたので小さく書いてさげておきました。早く生えるといいね。
この時期はお盆のところもあるのでほおずきも飾ります。魔除けの意味もあり亡くなった会長が毎年 展示場にと届けて下さっていました。最近は飾る所も少なくなり、熊本で採れるほおずきも8割がた関東に出荷されているそうですが、本物の木の家には赤いほおずきがよく似合います。
光の森展示場では7月18日(土)~20日(月)は夏のイベントが開催されます。
ヨーヨー釣りやかき氷など、夏休みに向けてお子様が夢中になるイベントです。
小暑から大暑へ暑さも厳しくなるこの時期、木々をぬける風を感じに光の森へお出かけになりませんか?




光の森展示場 江口 真寿美

2015/07/09

田んぼ

先日業務の中で、球磨郡水上村へ行く機会がありました。
実は、初めて水上村へ訪れたのですが、田植えを終えたばかりの
青々とした田園や、間近に広がる山々に大変癒され、お客様の所に訪問する楽しみの一つとなりました。
建築予定地近くの田んぼをのぞくと、何と「カブトエビ」がいました!!
実家の菊池で、幼いころ田植えの時期によく見かけた記憶も蘇り なぜかワクワクします!!
後日調べてみると、カブトエビは生きている化石と呼ばれ約2億年前から、現在と同じような体形になって、恐竜と共に生きていたとの事。
また、無農薬のきれいな水にしかにしか発生しないそうです。知らなかった(゜o゜)!!!

未来の私の住まいではこうした美しい自然の中で、
のびのびと暮らしたいな、、、という妄想も膨らみました(笑)
そんな夢に近づく為にも、今後更に精進して参ります!!





営業部 梅田 馨
http://www.shinsan.com/