2015/11/29

【Happy Wedding ♭】

先日、私の同期 斉藤 綾乃さんの結婚式に行って参りました♪
いつも営業支援からイベント関係など多方面から明るくテキパキと業務をこなし、 
時には社内の誰よりも通る声で叱咤激励してくれる心強い仲間です(*^^*)
が!この日の彼女は…
いつもに増して、すっっっっごく可愛い~(*´▽`*)
フェアリーのようなドレス姿にうっとりし、幸せそうな二人や
暖かいご家族に幸せを分けてもらえた気分でした(*´▽`*)
最前列の真ん中を陣取った私の元へ偶然、ブーケが舞い降りてくるといった嬉しい出来事もありました(笑)
また、会場のアットホームな雰囲気やスタッフの方の楽しい対応など、接客といった点でも大変勉強になりました♪
まだまだ未熟で私では叶わない事や反省する事ばかりの日々ですが、もっともっと精進しなくては!!と改めて感じた日ともなりました。
斉藤さん、本当におめでとう(*^^*)
そして素敵な結婚式に立ち会わせてくれてありがとう♪




営業部 梅田

2015/11/26

『地鎮祭のお供え物』

地鎮祭とは、工事の安全と家や建物の繁栄を祈る儀式です。

今回は地鎮祭のお供え物の果物や野菜についてご紹介します。

地鎮祭のお供え物の品目は、神様のお供えするものですから、正式には神饌(しんせん)と言います。

神様へのお供え物は季節の旬で新鮮なものを選びましょう。

地鎮祭は北海道から沖縄まで日本全国で、季節を問わず一年中行われます。

時期や地域、規模によって、お供え物は変わってきますが春夏秋冬の、季節ごとのお供え物をご紹介します。

□春のお供え物

春の野菜:新玉ねぎ、たけのこ、春キャベツ、えんどうまめ、そら豆、アスパラガス など
春の果物:イチゴ、はっさく、キウイフルーツ など

□夏のお供え物

夏の野菜:かぼちゃ、トマト、ナス、きゅうり、とうもろこし、ピーマン、 など
夏の果物:さくらんぼ、メロン、すいか、桃 など

□秋のお供え物

秋の野菜:さつまいも、じゃがいも、ごぼう、れんこん、にんじん など
秋の果物:ぶどう、いちじく、りんご

□冬のお供え物

冬の野菜:白菜、ほうれん草、ねぎ、かぶ、大根 など
冬の果物:みかん、柿、キウイフルーツ など

神社様がお供え物を用意して下さる場合もありますが、一生に数度しかない儀式ですのでじっくり厳選してはいかがでしょうか。

  




工事部 高本




2015/11/22

【1級瓦葺技能士】

実務経験7年が過ぎ 「1級瓦葺技能士」 に今年 チャレンジします 九住研の桑野です。
2級は「饅頭軒と紐付丸」 1級は「一文字軒と素丸」と加工も増え 技術も大きく違いますが 多くの先輩たちも1級を取得されています。
先輩方からは 仕事が終わった後もお付き合い頂き ご指導を頂いております。
「一発合格!」
今日も先輩方に囲まれ 業務終了後 練習!!
春には「合格」の二文字を ブログにアップしたいと思います。






株式会社 九州住拓技術研究所 桑野 惠臣
http://www.shinsan.com/

耐震改修

少しずつ寒くなり、鍋がおいしい時期になってきました。これからいろんな鍋を楽しみたいと考えてますが
うすうす自覚はあったのですが、健康診断で、『体重がチョット・・・』と指摘を受けてしまいました。
診断書の結果を見て悪い部分は治そうと考えました。家についても同じ事が言えます
体の悪い部分を探すのが『健康診断』であれば家の地震に対し弱い部分を探すのが『耐震診断』です。
写真は調査中のもので、床下や天井裏の柱等、構造を詳しく調べます。
耐震診断を受けると弱い部分がどこなのか、どこを直すべきかが分かります。
建物は定期的に手を入れなければ本来持っている性能を出せませんし、地震や気候により劣化が進みます。
また新築時の耐震性も時代ごとで耐震に対する基準が変わってます。
特に1981年以前(昭和56年)の旧耐震基準で建てられた建物は耐震診断を行うと耐震性能が低く大震災で倒壊する可能性が
高いものが多くあると言われており、耐震診断を実施し耐震補強工事を実施する必要があります。
1981年以降に建てられた建物でも環境やメンテナンス状況で、耐震性能が低下しているものがあります。
建物の耐震性は、大切な家族の命を守る最も重要な要素です。まずはご自宅の耐震性の現状を知ることから始めてはいかがでしょうか?
耐震診断のご相談受付中です。





リフォーム事業部 松井栄治

2015/11/14

光の森にもミミー号がやってきた!

先日光の森展示場にミミー号がやってきました。 
以前テレビデビューをはたした梅田社員が今回もインタビューに
応え無事ラジオデビューをしました。

お二人のミミーガールが朝から元気なご挨拶でみえられ
てきぱきと放送の準備をしながら声掛けをし梅田社員の
緊張をほぐしていかれます。小一時間の打合せと何度かの練習で
本番では自然な会話となり無事展示場からの放送を終えることが出来ました。

キャスターのかたも木の香りに癒されリラックスしてお話が出来たこと
今度ははだしで来たいですねなど本物の木の良さを満喫されていました。
やはり、この気持ちよさは実際にここにきて感じてみないと言葉で表す
のは難しいとおっしゃっていました。

11/21~11/23は光の森展示場にミニ動物園がやってきます。
ポニーやヤギ、ミニブタなど可愛い動物がたくさん来てくれます。
展示場で差し上げるチケットでポニーの乗馬も出来ます。
また、焼き芋や温かい飲み物のおもてなしもあります。
連休はご家族で光の森とーくランドの楽しいイベントに
いらっしゃって小社の本物の木の香りと足触りの良さをご体感されて
みませんか?





光の森展示場 江口

2015/11/13

ドイツの旅

今年も残す所2ケ月余りとなりました。
毎年この時期になると月日の経つのは早いなと感じます。

今年は、5月の連休を利用して職場の友人二人とドイツ旅行へ行きました。
私にとって初めてのドイツでしたが、毎年ドイツを訪れている友人の
案内で、楽しい旅となりました。

フランクフルト~ハンブルグ~ホーフガイスマール~フランクフルトへが
おおまかな旅程です。
まずは、初日のホテルのあるフランクフルトで、マイン川を散策し
ショッピングを楽しんだ後、レーマー広場にあるレストランで
美味しいビールを飲みながら乾杯!
ドイツ語はほとんど解らない私ともう一人の友人。食事を選ぶのも全て
ドイツ語にも堪能な友人におまかせ・・でした。

2日目からは、ほぼ列車を利用しての移動となり、車窓からみる新緑の
景色がとてもきれいで、ゆったりとした気持ちになれました。
景色といえばもう一つ印象深かったのが、5日目の早朝古城ホテルの部屋からみた雲海です。
とても幻想的でその素晴らしさは今でも忘れられません。
また、散策中にみかけた中世の街並みやお城も、もちろんとても素敵です。
他にも、ゆっくりとビールを飲みながらライン河をクルーズで楽しんだり
ハンブルグでは、ミニチュアランドへも行きました。
フランクフルトへ戻ってからは、美術館へ出かけたり、ショピングを
楽しんだりと、日常の忙しさから解放された8日間でした。

案内をしてくれた友人に感謝です。
また是非訪れてみたいと思います。








設計デザイン部  辻 素子

2015/11/11

【八朔祭】
朝晩がだいぶ寒くなってまいりました。
お体など崩されてないでしょうか??

先月、矢部の八朔祭に行ってまいりました。
熊本生まれですが、初めてです!!

「八朔祭」は、豊年祈願と商売繁盛を願うお祭りとの事。
『大造り物』といわれる、野山の自然素材で作った山車はどれも見事でした。
妖怪ウォッチのジバニャンから、加藤清正公などいろいろありました

また、通潤橋は祭りの期間中は1日3回~4回ほど放水するようです。
最終日には、花火もあがっておりました☆
今回は時間の都合上、見られませんでしたが(>_<)

露店もたくさん出ており、久々のお祭り気分を味わえました♪

『大造り物』は今でも山都町に飾られているので、機会があれば見てはいかがでしょうか。



(山都町観光ナビ)
https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/imgkiji/pub/detail.aspx?c_id=58&id=8

2015/11/08

「ソレイユヴィラさどわら」誕生祭

先日10月31日、11月1日に熊本市東区の第二空港線沿いにある 
「マリーゴールド」横に67区画の大型分譲地、その名も「ソレイユヴィラさどわら」がオープンイベントをおこないました!!
その二日間は、あまり天候も良くなかったのですが、●野菜の詰め
合せプレゼント ●ガラポン抽選会 ●人気飲食店のマルシェ
●ガレージセール ●くまモンのふあふあ 等々・・・
イベントも盛り沢山で大盛況のうちに誕生祭は終了致しました。
当分譲地につきましては熊本市中心部から車で30分の距離で、「太陽 」の恩恵を「郊外の邸宅」という意味をもつ「ソレイユヴィラさどわら」。全区画60坪以上のゆとりある立地に大型分譲地ならではの安心感。
さらに、便利なショッピングモールやレストランやカフェが近くにあり、 小中学校も人気の校区であることで、おかげさまで当社販売区画数は13区画ございますが、そのうち8区画がご契約をいただいております。
他にも当社モデルハウスを建築する予定の区画等もございますので、是非、この機会に住まいづくりをご検討してみてはいかがでしょうか・・・





第三事業部 倉岡 尚也
http://www.shinsan.com/

2015/11/02

【子供と公園デビュー?】

1歳三ヶ月が過ぎ、二足歩行に慣れてきた子供と2人で公園デビューしてきました。
嫁さんと子供は既に何回か行っている近所の公園。
近所のおじいちゃん・おばあちゃんが井戸端会議しており、のどかな雰囲気です。
子供のお気に入りは階段がある滑り台。
階段を上り下りするのが好きで、頂上から滑り下りることはまだしないようです。
体を精一杯伸ばしたり、縮めたり。
できることをできるかぎり、一生懸命に、階段をのぼったり、降りたり。
体を鍛えることに喜びを見出しているアスリートのように黙々と取り組んでいます。
たまに、手元足元がおぼつかず、コテンと転ぶこともありましたが、上手に転ぶ様子に成長を感じたりしました。
そんな子供の様子をみながら、ふと頭にある言葉が浮かびました。
『人を育てる上で一番大切なのは、「教える」ことではなく、「奪わない」ということ。その人の可能性を信じ、その人の能力を伸ばし、最大限に生かしたい。』
これは現在、弊社にて募集させていただいている「植松 努氏」の講演会チラシにある言葉。
私が受付担当をさせていただいております。
子供が怪我しないように気を配り、配慮する必要はあるかと思いますが、やりすぎると子供の成長の機会を奪ってしまう事につながることもあります。
やりすぎないよう、子供の行動を見守るのはなかなか大変ですが、見ているからこそ、子供の成長が実感できるのかなと思ったりしました。
育児に取り組まれている方々には何かしらヒントになる話が聴けるかもしれない「植松 努氏の講演会」。
11/6(金)19時開演です。ご一緒にいかがですか。
心よりお申込みをお待ちしております。





業務推進部
はしぐち かずのり
http://www.shinsan.com/

2015/11/01

<木のお風呂♪>

ここ数日、だいぶん気温が下がり少しずつですが冬の足音が近づいてまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

KAB展示場の中でお客様にビックリされる場所がございます。それは!!!『お風呂』です(^^)v
なんと!!!グッドデザイン賞受賞しましたお風呂でもありますので、是非皆様にご紹介したいと思います。
展示場を見て回っても木のお風呂を見る機会がないとの声や、お風呂を見た瞬間に「すごーい」との声。
お子様達はお風呂の中に入り遊んで満喫していかれている、ユニークでもあり素敵な場所となっております。
実際のお風呂とは違い現実離れする部分もございますが、木の心地よさは見て・触って感じて頂けます!

その他見どころポイントたくさんございますので、是非ご家族皆様で展示場へ遊びにいらして下さい。
心よりお待ち致しております。




KAB展示場