2015/06/29

【年祝いの会】

6月2日、新産住拓グループのパートナー会議「新友会」の年祝いの会が催されました。
この日は、250名ほどの参加。
「匠」の集まりです!!
多くのパートナーの方々にお世話になっています。
新産グループは、次の世代を担う若手の育成にも力を入れています。その一つが、大工研修生制度です。
前にも、ご紹介させていただいたことがありますが、この大工研修生が大きく育っています。
今年入社の大工研修生も、今、棟梁について現場で頑張っています。先日、2年生の二人が建築現場の近隣の方から「朝早くから、近所の清掃をしてくれている。」と、お褒めの言葉をいただきました。
違う場所で研修をしている二人が、同時期に近隣の方から同じようなお褒めの言葉をいただくなんて!
久しぶりに会う二人に「何より、社長も副社長も喜んでいらしたよ。」と、話しかけたら・・・何とも嬉しそうな顔(^.^)
今年の年祝いの会の「厄入り」「厄晴れ」の中には、この大工研修生から育った棟梁がいます。
ある棟梁が、「研修生、現場で頑張っているよ。俺たちが育てなんね~。」と、しみじみ語ってくれました。
いつか“棟梁”になる日まで、頑張れ!!
研修生!!!
傘寿 1名、喜寿 1名、古希 4名、還暦 7名、厄入り 11名、厄晴れ 13名
新産グループを支えていただいているパートナーの方々に感謝!
「いい家をつくることを超えた感動」を皆様にお届けしたいと思います。







工事部 河内

2015/06/28

三日月の滝

いつもブログをご覧いただいている皆様、〈滝好き 前川〉が、今回も滝を紹介させていただきます(笑)
本日は大分県玖珠郡玖珠町にある、『三日月の滝』へ行ってきました。
玖珠川にかかる落差約5m、幅約50mの滝で、馬蹄形の滝壁を持つことから、その形を三日月に例えて三日月の滝と呼ばれています。他に「魚返の滝」という別名もあるそうです。
川の水は多少濁っていましたが、この滝は駐車場に停めてからすぐに現れますので、気軽に眺めることが出来ますし、電車の線路や山などの周辺の風景もあわせて楽しむことが出来ましたので、なんだか心が癒されました(笑)
また近隣には「三日月の滝温泉」もありましたのでこちらで、旅の疲れを癒してももらえそうです!
ブログをご覧いただいた皆様ありがとうございました。
また次回もお楽しみに!


八代店 営業 前川隆秀
http://www.shinsan.com/

2015/06/26

ポタジェの恵み」

熊日RKK住宅展「晴耕雨読」モデルに“ポタジェ”があることご存知ですか? 

ポタジェとは「家庭菜園を意味するフランス語で、果樹、野菜、ハーブ、草花などを混植した
実用と鑑賞の両目的を兼ね備えた庭」のことで、ポタジェの語源はポタージュ(スープ)で、
ポタジェでスープを作るために野菜を栽培したことに由来します。

3月のオープンから、エクステリア担当の想いのこもった多種多様な彩りの良い草花、お野菜が
植えられており、わたしたち熊日店スタッフに、その成長は委ねられているのです(汗)。

日々スタッフで水をあげ、草を取り成長を見守るポタジェですが、あまり見慣れないハーブやお野菜も。

成長をつづけ、収穫期を迎えていても、どうやって食していいのか分からないわたしたち。。。

これではいけない!!!

先ずはスタッフの食育から!と思い立ち、きれいな葉っぱをつけたバジルを活用し、ガパオライスを
スタッフの昼食につくってみました。

自宅でつくったものをタッパーに入れて持参し、モデルハウスの事務所で盛り付け、レンジでチンして
いただきました。

営業スタッフも「おいしい、おいしい」と食べてくれ、どうやってつくってあるのか? 
興味を持って尋ねてくれました。

「このお野菜は、こう食す」を何か1つでも知っていれば、軒下のウッドデッキからポタジェのご案内をする時に
話材のひとつになってくれて、お客様と共有できると思ったのです。

早速「ここのバジルがガパオライスになって、お昼に食べたんですよ!」とお客様に話している営業Mさん。

せっかくですので、野菜、野菜をつかったお料理例の写真、そのレシピを壁にディスプレイしてみました。

お野菜のお裾分けも随時おこなっておりますので、ポタジェの恵みで今夜の一品つくってみられませんか♪
また、お勧めレシピを是非おしえてください!!









熊日RKK住宅展 さかした

2015/06/25

森の中の・・・

先日、5月にオープンした「フォレストアドベンチャー・美里」へ行って来ました。フォレストアドベンチャーはフランスで誕生したアスレチックのような施設で、ハーネスとカラビナを付けて自然の立木の上に作られたプラットフォームと呼ばれる足場を渡り、ワイヤー伝いに滑空したりする事の出来る施設です。
インストラクターや他の人が飛んでいるのを見ると気持ち良さげで簡単そうですが、実際に木の上に立ってみるとなかなかの恐怖感で足がすくみます。
一度飛び出してしまえば渡ってしまうのはあっという間なので、ジェットコースター系の無重力感覚が気にならない人はかなり楽しめる筈です。
ちなみにこの施設は森とともに生きるためのプロジェクトとして林野庁の「森業・山業創出支援総合対策事業」の優良プランに認定されているそうです。
アウトドアが好きな方、森林浴も兼ねてリフレッシュしたい方、自分の体力を試してみたい方、一度体験してみてはいかがでしょう?ムササビ気分が味わえますよ。



リフォーム事業部 おした
http://www.shinsan.com/

2015/06/23

中村亮太くんの観察日記 パートⅠ

今年入社しました「中村亮太」と申します。 
毎日 先輩方に同行し 多能工となるべく 頑張っています。
ある日 事務所に帰ると先輩から責任ある業務を引き受ける事になりました。それは 事務所裏に植えられた「緑のカーテン」をお世話する事です。
「緑のカーテン」活動とは 環境保全活動の一つだそうです。
つる性植物を利用した「緑のカーテン」によって室温の上昇を抑え、真夏のエアコンの使用を軽減することにより、省エネ効果が期待できると伺いました。
仕事とはちょっと離れているような・・・でも 初めてまかされた事ですので やり遂げて見せようと思います。
まだ植えられたばかりで 小さな苗ですが 気持ちを込めてお世話したいと思います。




九州住拓技術研究所 中村 亮太
http://www.shinsan.com/

2015/06/22

梅雨でもさらさら~

ジメジメしたお天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年の梅雨は各地で激しい雨が降っているようですね。
八代エリアでは土砂災害の危険もあるため、注意が必要のようです。

さて、私は現在賃貸マンションに住んでいますが、この時期は毎日のように雨なので洗濯物も部屋干しです。
部屋の湿度も上がり、フローリングもペタペタと、窓も結露し、とても気持ちの良いものではありません。
昨日のお休みは、水回りから窓まで部屋中お掃除しました。

先日テレビで言っていたんですが、除湿器を衣類乾燥用途に購入される方が増えているようです。
我が家でも購入を検討しようと少し調べましたが、結構なお値段でした。
しかしながら、室内環境が人体の健康に影響を及ぼす…と考えるとやはり購入しようと思います(^^)/
ちなみに、夏場の湿度は55~65%くらいが良いそうですよ♪

私は毎日のように八代展示場にいますが、梅雨のジメジメが全く無くさら~っとしてとても快適です。
せっかくの梅雨の時期、このさらさら感を是非体感しに展示場へいらしてみませんか?
また、宿泊体験館もございますので是非ご利用ください。

※昨年のリニューアルオープン時お祝いでいただいた胡蝶蘭が花を咲かせました。
こちらも是非見に来てください✿






八代展示場 小野里

2015/06/21

日光東照宮参拝

江戸幕府初代将軍徳川家康公400年御遠忌を記念して、大猷院創建以来非公開とされていた秘蔵の「家康公の御位牌」が初公開されると聞き、徳川家康公を神としてまつる神社日光東照宮に参拝に行って来ました。 
御本社・陽明門などの国宝や五重塔・表門などの重要文化財など、社殿群は世界文化遺産に登録されています。
現在、この大切な財産を後世に残すため「平成の大修理」が行われています。
調査・記録・見取り図作成から岩絵具による彩色を中心とした三十数工程の作業を経て、社殿の輝きを取り戻すのだと聞きます。
巫女さんがガイドをしてくれ、一般入室が禁じられている「将軍着座の間」で祈祷するという特別祈祷ツアーに参加し、五重塔→表門→三猿→陽明門→眠り猫→「将軍着座の間」での祈祷→客殿でのお神酒と廻り詳しい説明に聞き入りました。
五重塔の心柱は免震機能を果たすとされ、幾度かの大地震にも乗り越えて健在であり、東京スカイツリーの制振システムにも応用されたと聞きます。 昔の人の知恵には驚かされます。
その後、家康公の御位牌を見るべく奥宮「大猷院」へと足を進めました。  
その奥宮までの階段の数は、まるで上れるものだけが見れるのだよと、ためされているかのように遠いもので、日ごろの運動不足を実感させられました。
現在の社殿群のほとんどが 三代将軍家光により建て替えられたものとのこと。
自然の地形を生かした参道や階段、バランスよく配置された社殿群が境内の特徴といえるのかもしれません。
壮大なるパワースポットにゆっくりと身を置きたい気持ちをなだめつつ、現実に戻るべく帰熊の途へとつきました。




リフォーム・アフター事務局 柳原一光

2015/06/20

【祝・長寿】
雨の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか??

先日、祖母が満100歳ということで、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)そして100歳以上を長寿とし式典が開かれました。

一世紀を生きてきているのです。
すごいことです!!

神主様より祝詞をあげて頂き、19名の方々がお祝いされました。
中には、ご夫婦で卒寿をむかえられた方もいらっしゃいます。
最高齢は104歳!!
笑顔が素敵で、肌もきれいで・・・
あんな歳のとり方をしたいものです(-"-)

その後、職員の方々、ボランティアの方々による出し物。
「楽しませたいっ」という気持ちが伝わってきて、暖かい気持ちになりました♪

最後に、家族写真を撮り終了(-▿-)ゞ
久々の家族写真、何年ぶりでしょう・・・

短い時間でしたが、幸せな気持ちなりました。
これからはもっと、家族の時間を大切にしたいと思う一日でしたm(_ _)m






総務部 岩添

2015/06/19

【樹木選び】
先日、エクステリア工事で使う樹木を探しに山まで行ってきました。 梅雨入りし、天気予報を見ては眉間にシワを寄せていますが、その日は晴天に恵まれ、絶好の山日和でした。
樹木は同じ品種でも、形が1本1本違うので、選ぶのがとても楽しいです。どの位置に、どういった樹木を配置するか、全体のバランスや季節感のバランス等も考えながら、多くの樹木を見させてもらいました。
もちろんコストも考えなくてはいけないので、好き放題は選べないのですが・・・・・ 掘り出し物もあって、写真を撮ってご紹介したいのですが、周りが木ばかりで区別がつかないのが残念です。 また実際に工事が終わったらご紹介します。



エクステリア 笠
http://www.shinsan.com/

2015/06/18

回らないお寿司

とある番組内で、佐藤健さんとウエンツ瑛士さんに紹介された天草の寿司店「奴寿司」に行って来ました!
料理評論家の山本益博氏が「日本の鮨ベスト3」に選出して絶賛した名店だそうで、ユーミンさん、中田英寿さん、筑紫哲也さん、田崎真也さん、小山薫堂さんなどなど、著名人のファンも多く、店内には色紙もたくさん飾ってありました。
普段回ってる寿司しか食べてないので、色々と心配しながら行って来ましたが、価格もリーズナブルで、なんさまウマイ‼︎
ウマすぎてな、なんと…醤油をつけずにたべれるんです!
こんな寿司があるのか…今まで私が食べていたのはなんだったんだろう…?寿司ってなんだろう…。哲学的な部分にまで思考が及びます(笑)
何しろ衝撃を受けました。
お寿司ごとに、梅塩がのってたり、刻みわさびがのっていたり、非常に繊細な仕上がりで、食べるのが勿体無いようなお寿司でした。
私が受けたスシインパクト、ぜひ皆さんも体験しに行かれてみてはいかがでしょうか?美味しいですよ!要予約です!








営業部 征矢 佳隆

2015/06/16

慈恩の滝


暑い日が続いておりますので、涼しいところを求めて、先日
大分県日田市の天瀬町と玖珠町の境にある『慈恩の滝』に行ってまいりました。
 
「今から千数百年前、この滝に大蛇が住んでいて、まわりの田畑を荒らし農民は困っており、これを見た僧侶がお経を唱え大蛇の体に寄生していた虫を取ってやったら田畑を荒らすことはなくなったそうです。 そしてこの僧を奉った慈恩神社が昔はあったそうですが、戦国時代に焼失して今はないそうです..

といった歴史もある『慈恩の滝』ですが、なんといっても注目ポイントは滝の裏側へいける、「裏見の滝」でもあることです!大迫力の滝の裏側を通るとしぶきで多少濡れますが、興奮と心地よさを同時に味わえた滝でした。

幹線道路から歩いてすぐ行けますので、近くを通ることがありましたら是非ご覧ください。






八代店 営業 前川隆秀

2015/06/15

【南阿蘇で遊ぶ 】
5月の終わりに“南阿蘇・庭・めぐり”でオープンガーデンに行ってきました。南阿蘇の自然にとけこむようなすばらしい庭造りはほとんど小さな苗を株分けしたり、種から育てた植物ばかりで大切に愛情をそそがれているのがよくわかるお庭でした。
そのついでに立ち寄った「木工房 菜の花」さんで自然木を使ったテーブルや椅子、パズル組木など手にふれてホッとするものばかりにかこまれた素敵な空間は新産住拓の展示場と同じ、木の香りにつつまれていました。
おもにご主人が大物(家具)を手掛け、奥様がお雛様や動物をモチーフにしたパズル組木を作られていて木の
話を熱く語って下さいました。
じつは小社の展示場へもいらしたことがあって、合板と無垢板のボードを触り比べた時無垢の板の手ざわりのよさに、あらためて本物の木を使うなりわいに自信を持たれたそうです。
小さな額にはいった組木絵は、さまざまな種類の木を組み合わせ里山の懐かしさを感じさせる絵に仕上がっていて、次回訪れた時に購入したい一つになりました。
南阿蘇の自然が窓いっぱいに広がり本当に長居したくなる場所です。南阿蘇に行かれた時立ち寄って小さなお子さんや、お孫さんに木のおもちゃをプレゼントされてみませんか?
素材がいいので大人になってもインテリアとして部屋に飾っておけるのがいいですよ。
「木工房 菜の花」素敵な奥様が笑顔でお出迎えされてます。







光の森展示場 江口
http://www.shinsan.com/

2015/06/14

【暮らしを愉しむ】シンサンワークショップ

みなさん、こんにちは♪ 
6/22(月)に初心者向け「やさしいヨガ教室」を開催します。
毎日を仕事に家事に育児に頑張っていらっしゃる女性のみなさんにおすすめの講座です。
ゆっくりと静かに呼吸を整えて、自分自身と向き合う時間をぜひ、ご体感ください。
心も身体もスッキリ!した後は、恒例の「お茶会」もあります。
お申込み、お問い合わせはこちらまでどうぞ。


E-mail:kuwasaki@shinsan.com
080-3616-0912 担当くわさき

2015/06/12

ドイツの旅「憧れのライン川下り」

5月連休を利用してドイツに詳しい友人の案内で 
念願の「ライン川下り」に行きました。
雄大なライン川の流れに圧倒されながら、世界文化遺産の景色に素晴らしいの連続。途中、対岸の船着き場に立ち寄り乗船客を乗せてまた出航します。
”ローレライ”の難所も今では、フランスやスイスの国旗を付けた ホテルのような大きな船が航行しています。
ローレライ周辺にはブドウ畑や古城が立ち並ぶ、見どころの多い辺りです。
この日は丘の上にあるラインフェルス城に泊まりました。
中世にタイムスリップしたようなお部屋に感激です。
今宵はどんな夢が見れるのかな?






設計デザイン部 工士 玲子

2015/06/11

T様邸お引渡し式

先日、T様邸のお引渡し式が行われました。

昼間は初夏を思わせる暑さでしたが、夕方になり涼しい風が吹き始めました。
真っ青な空をバックに、平屋の落ち着いた外観と枝ぶりのいいもみじがとっても映えます。
恒例のレッドカーペットでテープカット!
この瞬間、私たちからお施主様へバトンを渡せたような、とても清々しい気持ちになります。

室内に入ると、さっそくお子様たちが走り出しました。
お打合せの頃まだハイハイしていた息子さんも、しっかりした足取りで歩いています。
私たちスタッフ、ご主人、奥様とご挨拶の言葉を話す中、窓からは終始気持ち良い風が吹いていました。

T様邸のリビングには南北に大きな窓があり、それぞれに広がる大きなウッドデッキとお庭がとても素敵です。
設計から初めてT様邸の図面を見せてもらった時「すごーい、開放的!」と、どんなお住まいになるのか、とてもワクワクしたのを憶えています。

完成した今、その風の抜け方と窓からの景色、悩んでお決めいただいたカーテンなど、すべてが調和してとても居心地の良い空間となりました。

ご夫婦のお人柄とお子様たちの笑顔で、いつもいつも楽しかったです!お忙しいご夫婦がほっとできるお住まいでありますように。






(営業:前川隆秀/工事:岩崎 巧/IC:田尻裕美)

IC 田尻裕美