2016/04/21

建売モデルハウス

今回は4月上旬に完成したばかりの荒尾市宮内の
建売モデルハウスのご紹介です。


場所は荒尾市のメインストリートの通称グリーンランド通りからすぐの
非常に利便性の良い分譲地の一角にあります。


外観はタイル調になっており、スタイリッシュでありながらも
どこか柔らかい雰囲気もある仕上がりになっています。


そして家の中に入るとまずは17.5帖の広々LDK。

天井にはダークブラウンの梁を見せており通常よりも約14cm高い仕様になっているので開放感を感じることが出来ます♪


そして奥様に嬉しいサンルーム。
これからの雨の季節でも心配いりません!


2階に上がると、将来2部屋に区切れる子供部屋。


そして寝室と書斎の床材にはウォールナットという落ち着いた色目の木材を使用し
癒しの空間を演出しております♪



…まだまだこれだけでは魅力を充分にはご紹介仕切れないので
ご興味がある際は荒尾展示場までお電話頂ければと思います!

是非お待ちしております♪












荒尾展示場 曽我

2016/04/18

【つりぼり】

4月に入り気候も良くなったので、近見の一本榎つりぼりセンターに釣りに行ってきました。

昨年行った時は、まだ寒く魚のあたりもなく、ひたすら寒さとあたりを待つ耐え忍ぶ修行のような釣りでした。

ところが今回は、魚も春の到来でうきうきしていたのか、頻繁にあたりが有り、合計8匹釣り上げることが出来ました。

こんなに釣れるとは思っていなかったので、時間も忘れて夢中になって釣っていました。

たまには時間も忘れて、のんびりと釣りをするのもいいな、また近々いきたいなと思う一日でした。



九州住拓技術研究所 山口
http://www.shinsan.com/

【新緑の季節】

桜も花散らしの雨で散ってしまいましたが、
これからは新緑の季節ですね!!

八代展示場のもみじも今はとてもきれいな緑に染まっています。
もみじの自然のシェードの元、椅子に腰かけ、コーヒータイム
はたまた好きな本を片手に読書、そして気持のいい優しい風がほほを撫でていきます。

そこには日常の喧騒はどこへやら・・・穏やかな時間がゆっくりと流れていきます・・・

誰にも邪魔されず、ゆったりとした時間を過ごしたいものです。
どうぞ、八代展示場に来て、そうした時間を少しの間でも体感されてみませんか?

木の香りと人懐っこいスタッフがお待ちしています(*^_^*)




八代展示場 岩野


http://www.shinsan.com/

2016/04/17

【オリーブ】

オリーブの木に新芽がでました!

これは昨年秋に、苗木を買ってきて自宅玄関横に植えたものです。

冬の寒い間、成長の様子が見られず、気が付いたときだけ水やりしていたものの、ほぼほったらかしの状態でした(笑)

先日、ふと気が付くと他の葉とはまったく違う優しい緑色の新芽が顔を出していました。
緑がとても鮮やかで瑞々しく、上へ上へ伸びる姿がとても可愛らしいです。

オリーブは、自家受粉ができず、異品種交配によって結実するという性質をもっているそうです。
実をつけるためには、もう1本隣接して植えることが必要なので、もう1本は鉢植えに挑戦しようと思います。

追伸①:オリーブの花言葉は「平和」だそうです。
    お住いのシンボルツリーとしておすすめです。

追伸②:オリーブと言えば、ポパイ!
    私が小沢健二に夢中だったあの頃、ポパイを隅々まで読んで、様々なことを学んでいたことを思い出します。





総務部 重岡聡
http://www.shinsan.com/

2016/04/16

わたしの5ヶ年計画 @健康編


新年度がスタートしました!
暖かい気候に幸せなキブンになったり、何か新しい事にチャレンジしたいな!と意気込んでみたり、春はワクワクしますね(*^_^*)
という事で(?)先日、新入社員を迎えるに当たっての研修の中で自分の5ヶ年計画を立てました。
仕事、生活、健康、教養、財産、と5項目に分け、5年後こうありたい自分を目標立てました。
その中のひとつである健康。
1.5年後までに3キロ減、キープ!
2.大病ゼロ。
3.熊本城マラソンに挑戦、完走!
の3つが私の健康目標です。
その一環として(?)今さらではありますが、踊りながら楽しく
痩せれると噂のあのDVDを購入してみました♬
リズム感皆無のわたしですが、華麗なCRAZY〜♪をマスターし
くびれボディも獲得するべく、今年度も元気にがんばります!!!



営業部 梅田
http://www.shinsan.com/

2016/04/15

ウェルカムリース

光の森展示場の玄関にはウェルカムの気持ちで、春のリースを飾っています。

リースはクリスマスのものと思われていますが、本来丸いものは永遠を表し幸せが続くという意味があり、季節を問わず飾られるものだそうです。

この3月で4年目を迎えた展示場も、お客様とのお付き合いがずっと続いていて、先日も5年前に
ご入居された光の森のF様が愛娘のせいらちゃんをつれて遊びにいらして下さいました。








トコトコと得意げに歩かれる足もとの杉の床板は、いい色合いにかわっていて、人と共に年齢を重ねる経年美化ですねと・・・

庭木も芽吹きの時を迎え、日々枝の若葉が増してきてウッドデッキに木かげが出来つつあります。
大好きな一重の山吹も少しだけ花をつけ風に揺られる様は、初夏を思わせる季節の訪れを感じさせます。

そろそろGWの計画をご検討中の方は、イベント盛りだくさんの光の森展示場へお出かけになりませんか?
ウェルカムリースでお待ちしています。



 




光の森展示場 江口

2016/04/14

夜桜

最近は、毎日暖かい日が続いていてとても気持ちがいいですね♪

皆さんはお花見には行かれましたか?

私は先日、立岡公園と熊本城へ夜桜を見に行ってきました!!

去年は行けなかったので2年振りの夜桜です☆

屋台も出ていてとても賑わっていましたよ♪

桜はちょうど満開の時だったのでとても綺麗でした~(^o^)/

ただ、写真を撮るのは難しいですね…(笑)
一眼レフが欲しいと思う今日この頃でした。





営業部八代店 高木千聡
http://www.shinsan.com/

2016/04/12

【予約制】5邸 入居宅 ご案内会

新年度が始まり、いろいろ新しい事がスタートしていく4月。
なんだか心も体もウキウキしてきませんか。
当社でも様々なイベントを企画して、皆様のご来場をお待ちしております。
現在、予約受付中の「5邸 入居宅 ご案内会」。
おかげさまで、予約枠が次々に埋まっております。
ご興味があるご入居宅ございましたら、お早めにお申込みをお願いします。
個性が光る素敵なお住まいを
お施主様のご厚意でご覧いただける特別な1日です。
”木の香る住まい”での暮らし方を是非ご体験ください。



業務推進部
はしぐち かずのり

2016/04/11

上棟(棟上げ)

「祝・上棟」

桜も散り始め、ますます春も本番になってまいりましたが

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


さて、私が担当させて頂いているお客様の

上棟(棟上げ)に立ち会ってまいりました。



気温が低く寒い日ではありましたが、

晴天に恵まれ良い上棟日和でした。


一度の記念ですのでお施主様にも早朝より足をお運び頂き、

ご覧いただきました!


上棟は担当する棟梁はじめ10人前後のチームで行います。

作業は朝8時から始まり、

1時間もせずに1階部分が出来上がます。

夕方までには屋根の下地まで施工しますので、

1日で家の形が見えてきます!


一生に一度の記念日ですので、

ぜひ、皆さまも棟上げの時には

現場まで足をお運びください!




熊日展示場 井上大樹
http://www.shinsan.com/

2016/04/09

いざや いざや 見にゆかん

♪♪いざや いざや 見にゆかん♪♪

♪♪いざや いざや 見にゆかん♪♪は日本古謡「さくら さくら」の歌詞の一部です。
「さくら便り」に誘われて、福岡市中央区の桜の名所「西公園」と「舞鶴公園」に出かけました。
最初は西公園。およそ1300本の桜が咲き誇っており、福岡県内で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれている場所です。都市中心部に近いので、小高くなった神社の境内からは桜の間にビル群が見えていました。
次に舞鶴公園。福岡城跡を含む一帯で、「福岡城さくらまつり」が開かれていました。多くの「さくらグルメ」の屋台が出ており、桜を愛でる人や宴を楽しむ人でいっぱいでした。
両公園とも圧倒される美しさでした。
最後に3年前の写真ですが、熊本城の桜。
石垣だけでなく、櫓や長塀と桜のコントラストも素晴らしいと思います。
来年もどこかで桜を堪能したいと思います。





設計監理部 稲生 良治

2016/04/08

レザークラフト

最近始めたのですが、なかなかおもしろい作業です。
まずは、方眼紙で、作りたいものの型紙を作るのですが、建物や、家具の設計図を考えるプロセスに通じるような気がします。

最初に作った、ペンケース。
電卓や、スケール等も入れるので、結構おおきめです。
教室の先生からは、「ペンケースというよりは、ポーチですね。」。
眼鏡ケース。ちょっと、マチが大きすぎましたね。
余った革で作った、猫の首輪。黒猫のとみいちに似合ってます。
これも、余った革で、付け替えた手帳カバーのペンホルダー。2年位、切れたまま使っていたのが、復活しました。

作品作りも楽しいですが、捨てるしかないかなと思っていた、お気に入りのベルトや、ステッチの切れた靴など、修理ができることも発見しました。

まずは、まっすぐに縫えることを、当面の目標に、ぼちぼち取り組んでみようと思っています。






インテリアコーディネーター 坂本享子

2016/04/07

LEDについて…

皆様、こんにちは。

本日は最近ちょっと話題に上がっているLEDについてお話ししたいと思います。

2020年には白熱球や蛍光灯が製造中止!?Σ(゚д゚lll)

そんな話が出て、しかも店頭に並べてある蛍光灯も少なくなってきました…(゚Д゚≡゚Д゚)

うちの電球切れたらどうしたらいいの!!!??:(;゙゚ω゚):
と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実際に製造中止になるかどうかは定かではありませんが、(メーカーさんによっては中止した所もありますが…)

今回は、よくご質問を頂くダウンライトや蛍光灯を中心に各種電球を紹介いたします。

まずは交換にあたり確認いただく部分です

●電球タイプ・蛍光灯直管タイプ共通
①お使いの器具の確認
 (品番の確認…お引渡し図面若しくは本体に記載)

②電球のW(ワット)数

③電灯(球)のサイズ(電球であればねじ込み部分の
 E17、E26や、蛍光灯直管であればW(ワット)数の数字で
 大丈夫です)

これにより対応できる電灯(球)のタイプが判別できます。

次に、器具の状況を確認します。
(S)B (S)GI (S)G ※()はSを○で囲ってある意味です

写真に記載致しますが、上記記号が記載されている照明器具は
≪断熱材施工器具≫という種類になり、(主にダウンライト等)
対応しているLED電灯(球)は梱包してある箱に

↓このように記載してあります。(ピンク背景に黒字)

断熱材施工器具対応 

マークが記載してある器具については↑こちらの表記がある球をお使いください。

あとは、取り付け器具の形状で対応できる電球が変わってきますので最初に確認いただいた器具の品番、写真をお店の方に見て頂くか、元々付いていた電球を持っていくと確実に合うものが探せます。(←これが一番早いと思います…(;´Д`))

蛍光灯直管タイプは某家電量販店さんが独自で販売されているようです…(器具本体を取り換えなくても対応可能だそうです☆)

(Y電機さん)

また、どうしてもわからなーい(|||゚Д゚)ギャ━━━━━━!!!!!!
他に、書いてない問題点が出てきました…(ノД`)シクシク

という事がございましたら、お気軽にアフター担当者までお知らせくださいませ!!d(゚∀゚d)



アフター事業部 吉住